2014年10月11日土曜日

new3DSへの引っ越しの注意点、引っ越し方法簡単にまとめ(3DSから、DSi/LLからの2種類)


■注意点


New3DSの方で,ニンテンドーネットワークID(NNID)を登録してはいけない。
これをやると引っ越し出来ない。

3DSはSDカード New3DSはmicroSDカード
(モンハンやスマブラのDL版いれると付属の4Gではすぐいっぱいなので32Gとか大容量買うと吉)

引っ越し中はインターネットとローカル通信両方使う、wifiのアクセス出来る状態が必要



■3DSからNew3DS

手順は簡単
 ●1、 3DS,,New3DS双方の本体を、それぞれ更新。

    HOME > 本体設定 > 本体の更新


  ●2、 3DS,,New3DS双方の本体で、引っ越し状態にする。

       HOME > 本体設定  > その他の設定 >ソフトとデータの引っ越し



インターネットではニンテンドーIDに紐付けられた情報が更新
  購入情報等。
ローカル通信では、SDカードのデータのコピーが行われる。



■DSi/LL から New3DSへ引っ越し

eショップからソフトを落としてくるがまあ簡単
一度引っ越したら戻せないので注意

 ●1、 DSi/LL,,New3DS双方の本体を、それぞれ更新。


 ●2、 DSi/LLに引っ越しソフトをニンテンドーeショップから落とす(無料)

   「ニンテンドー3DSへのお引越し」  newとは書いてなくいけどおkらしい


 ●3、 New3DSを、引っ越し状態にする。

     HOME > 本体設定  > その他の設定 >ソフトとデータの引っ越し


 ●4、DSi/LLで引っ越しソフトを起動

     「ニンテンドー3DSへのお引越し」 をはじめる
   2つのメニューが選べる


   まとめて引っ越し…
        引っ越しできるデータをすべて引っ越しします。


   えらんで引っ越し…
        「DSiウェア」「写真・音声データ」「Wi-Fiユーザー情報」から引っ越ししたい項目を
        選んで引っ越しします。



注意
引っ越し出来ないDSiウエア
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/nottransfer_3ds_software.html


 



0 件のコメント:

コメントを投稿